忍者ブログ


09

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドル円マーケットはアメリカがブレジデンツ・デイで休場だったことで商いは閑散、方針感の乏しい状況が続きました。ただ、天井では一目釣り合い表の一転線がレジスタンスとして機能しており、テクニカル分析の急騰鈍化や新値足の陰一転を考慮すると、低下リスクが高まってきているようです。目先は急騰フラッグから低下となるか注目されます。釣り合い表の一転線を復帰するまでは低下リスクは払拭されないでしょう。

リラ円の天井は150.30円、底値では149.28円でこの日の値幅は102pipsです。天井では一目釣り合い表の先行スパンがレジスタンスとして注意され、底値ではベース線が底値として注意されています。テクニカル分析は下落トレンドにあり、新値足は陰転1手目を継続。

 

PR


ラインは141円前半がレジスタンスになっており、ペナントを形成しています。ストキャは売られ過ぎ圏で指数密集圏を形成していますが、新値足は陽一転しています。

テクニカル分析は売られ過ぎ圏でクロスオーバーとなり、過熱感が出始めていると考えられます。また、新値足では陰転5手目を形成しており、ゴールデンクロスの可能性が高まってきました。以上のことを考慮すると、ラインが釣り合い表の転感線を上抜けできれば、テクニカル分析や新値足に買い指標が点滅するため、急騰期待が高まってきます。

 

昨夜のマーケットインはGBP/JPYが133.89円まで下落し、かなり買われ過ぎではないかと思いました。



ひきつづき、一目均衡表のクモを抵抗線に天井圏でもみ合いしていますが、新値足が陽転したことで、短いBOX相場の下限が視野に入ってきます。



あいかわらず、一目均衡表の薄いクモをレジスタンスに天井圏でもみ合いしていましたが、終値が陽転したことでレジスタンスを割り込むかどうか注目です。



SMAから考えると緩やかな下げ状況と読めます。



50日移動平均線より10日平均線が下で維持しており、10日平均線は下落基調で、50日移動平均線は明らかな上昇気味です。



取引の成績から考えると、取引した方が良いかどうか悩みます。



ストキャスで判断すると、50%以下でデッドクロスしているので、デッドクロスして、その後に出たローソク足の始値がちょうどいいタイミングです。



今回は強気で取引でOKだと思います。



強引にナンピンを狙い過ぎて、負債になるような建て玉にはならないように気をつけようと思います



前回の取引のエントリーはユーロが一時116.78円まで下落し、三山を示して予想しづらいローソク足を形成しました。



1時間足のローソクチャートから判断すると、緩やかな下降トレンドが長く続いた後、小さい陽線と大きな陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去1時間前までに酒田五法で言うところの下げ三法に見えなくもない兆候が見えます。



少し前に値足が陰転したことで、短いレンジ相場の天井が視野に入ってきます。



ひきつづき、短期移動平均線を底に安い価格帯で移動していましたが、新値足が陰転したことで、短期レンジ相場の上限が見えてきます。



SMAでは緩やかな暴騰相場と考えられます。



10日平均が長期移動平均線より上部で推移していて、どちらの移動平均線とも明らかな上昇トレンドです



先週の実績から思うと、今回はあーだこーだ悩まず取引をしてみようと思いました。



スローストキャスから予測すると、50%より上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスしたら、その後のチャート足の始値が取引の機会です。



今回はあーだこーだ悩まず取引をしてみようと思いました。



前回の取引のユーロ相場は方向性がないので今月は激しいマーケットになりそうです。



前の取引のエントリーはポンド/円が129.76円まで下落し、その後133.82円まで買い戻され、若干売られ過ぎだったのではないかと思いました。



ひきつづき、短期移動平均線を支持線に底値圏で移動していますが、再び新値足がデッドクロスしたことで支持線を越えるか注意が必要です。



30分足のローソク足から考慮してみると、はっきりとした下降基調が長く続いてから、終値が陽線の真ん中付近まで近づいたかぶせ線で、過去5時間前までに酒田五法で言うところの三空らしき様子が伺えます。



SMAで傾向を確認してみると明らかな下降トレンド状況にあります。



20日平均線より短期平均が下部で維持しており、どちらも下げ気味です



取引の成績から考慮すると、とりあえず考えずエントリーをしてOKだろうと



スローストキャスティクスで判断すると、売られ過ぎ圏で推移しているものの、さらに底値を試すチャートが見えてきました。



とりあえず考えずエントリーをしてOKだろうと。



少し前に新値足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の上値が視野に入ってきます。



前の取引のポンド/円は勢いがないのでしばらくは注意が必要な展開になりそうです。



忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts